アリ知識 アリは〇〇を食べるのか!?ピックアップ 蟻のエサ用のプロテインパウダー!?肉魚虫どれを好むか確かめてみた! 皆さん、プロテインと聞いて何を思い浮かべますか?ですよね、アリのエサですよね。 やっぱり有名どころとえいえば、アントルームのアントサプリ。ですが、これは正確にはサプリですからアリのプロテインとはちょっと違います。実は、すごくマジなアリ用のプロテインがあるのです。それが「あり巣 i... 2019年9月15日 あんつべ
アリ知識 アリの図鑑でオススメの蟻書籍3選【2021年版】 アリを飼育し始めて数年。私も昔よりアリのことに詳しくなってきたかな〜なんて気がしています。でもでも、正直まだまで知らないことだらけですし、間違った覚え方をしているかもしれません。 最近はインターネットで多くの情報を無料で手に入れることができるようになりましたが、アリなどのニッチな... 2019年9月7日 あんつべ
アリ飼育 小さな昆虫の撮影に必須のツインストロボ「KX-800」がすごい! アリなどの小さくて素早い動きの昆虫は写真撮影が非常に難しい!そんな難しい問題を解決するマクロカメラとして、前回「OLYMPUS TG-5」をご紹介させていただきました。TG-5はコンパクトデジタルカメラなのにプロが撮ったかのようなアリの写真が撮れるカメラとして非常におすすめです。... 2019年9月1日 あんつべ
アリ知識 昆虫採集禁止の公園やエリアは?【東京都版】 夏に子どもと一緒に昆虫採集をする!なんて方はたくさんいると思います。では皆さんはどこで採集してますか?公園や雑木林や神社など、自然が豊かな場所で採集しているのではないでしょうか? ですが、あなたが昆虫を採集している公園や雑木林、実は昆虫採集が禁止されているかもしれません。もちろん... 2019年8月15日 あんつべ
アリ知識 羽アリの結婚飛行の時期はいつ?【完全解説】 アリの飼育に夢中になると、いろいろなアリを飼育してみたい!という衝動に駆られますよね。そんなとき知っておきたいのは、「アリの結婚飛行」の時期でしょう!アリは羽アリをある一定の季節に飛ばす習性があります。その習性を結婚飛行といい、新女王アリと雄アリが交尾をし、新たな巣を作るのです。... 2019年7月11日 あんつべ
アリDIY DIY 電動の吸虫管を自作!作成方法を紹介 小さな昆虫を捕まえるときに役立つ「吸虫管」ですが、基本の吸虫管は人間の「吸う力」、いわゆる口が動力となります。ストローで飲み物を飲むイメージを想像したらメッチャ分かりやすいですよね。 ですけど、これって健康に悪くないの?という疑問も湧いてきませんか?泥や砂が少なからず口に入る可能... 2019年6月16日 あんつべ
アリ知識 アリは〇〇を食べるのか!?ミカドオオアリ 【コーラVSファンタ】 アリはどっちが好き?調べたら…。 アリが空き缶のジュースの残りに群がっているのを見たことがいない人はいないはず。その中でも、人間が大好きなコーラやファンタに群がるアリも見たことがあると思います。そこで今回は、コカコーラとファンタグレープではアリの好みはどっちなのかを確かめてみました! 使用したアリ 今回はミカドオ... 2019年6月6日 あんつべ
アリ知識 ムネアカオオアリ ムネアカオオアリの特徴や飼育方法・女王アリ採集方法まとめ ムネアカオオアリはクロオオアリと並び日本で一番大きな蟻の一種です。 この記事では、ムネアカオオアリについて、生態や特徴、飼育方法や家屋害虫としての考え方など、いろいろな視点から掘り下げてみます。アリの飼育種としても人気のムネアカオオアリを詳しく掘り下げていきましょう! ムネアカオ... 2019年6月2日 あんつべ
フィールド系 ウノタワへ行こう!お手軽山登りで自然林に触れる いろいろと山に登っていると、ピークハントにも飽きてくる…。そんなあなたにもオススメなのが、ウノタワ。 山登りといえば、「〇〇山に行く!」みたいな登山が当たり前ですが、”尾瀬ヶ原を散策する”とか、”屋久島の縄文杉”など、山頂以外を目的とした山登りも少なからずあったりしますよね。そん... 2019年5月12日 あんつべ
アリ飼育 アリ飼育ケース アリの巣みえ〜る|アリ飼育ケースの使用感レビュー! 市販で売られているアリの飼育ケース。最近では多くのものを見かけるようになってきましたね! そんななか、比較的前から販売されている「アリの巣みえ〜る」という飼育ケースをご存知でしょうか。この飼育ケースはアクリルをアリの巣に型どったケースで、石膏巣とは違った面白い飼育ケースです。 と... 2019年4月21日 あんつべ
アリ知識 クロナガアリ クロナガアリはいつ結婚飛行する?【2020年群飛時期】 2020年も4月となり、暖かい日が続くようになってきましたね!こんな気候が続くと気になるのが、”シーズンイン”を知らせるクロナガアリの結婚飛行のタイミングじゃないでしょうか? 果たして今年はどのタイミングでクロナガアリの結婚飛行が行われるのか。現在の状況を照らし合わせながら、過去... 2019年4月7日 あんつべ
アリDIY アリ飼育ケースピックアップ 蟻の石膏巣の自作方法を伝授!【蟻飼育ケース】 蟻の飼育には、お気に入りの飼育ケースで蟻を飼育したいですよね!飼育ケースは色々なものが販売されていますが、自分で作れないかな?なんて思ったりしませんか? 私は購入より自作派なので、休みの日にコツコツと飼育ケースを自作しています。これまでantsbaseでは、「100円均一の材料で... 2019年4月4日 あんつべ