アリ知識 アメイロオオアリってどんなアリ?【飼育3年目で分かった事実】 アメイロオオアリを飼育して3年目となりました。 ここで、私なりにアメイロオオアリについて網羅的にまとめてみます。 アメイロオオアリに出会ったきっかけはこちらの記事で詳しく書いてますので、興味がありましたら読んでいただけると嬉しいです。 https://antsbase.tokyo... 2021年2月20日 あんつべ
機材道具レビュー ヒアリのカプセルトイ(ガチャ)が2月上旬に発売!【実物レビュー】 アリのカプセルトイ、ガチャが発売されます!アリの種類は「ヒアリ」。 遂にヒアリが選ばれましたね!いつかモデルになるだろうと思っていましたが、このタイミングでのフィギュア化でした。 ヒアリが入っているのは、「危険生物大百科 恐怖の牙」(全3種)。2021年2月上旬にタカラトミーアー... 2021年1月25日 あんつべ
アリDIY 100均でつくる蟻の飼育セット【新女王蟻・初期巣向け】 「蟻の飼育セットや飼育キットを探しています。できるなら、自作したいです!」 そういう方向けに、今回は100均のケースでつくるアリ用飼育セットをご紹介します! しかも今回作るのは、新女王アリや初期コロニー向けのアリ飼育入門用の小型飼育セットです。初めてアリを飼育する方にもぜひオスス... 2021年1月28日 あんつべ
アリ知識 アリは〇〇を食べるのか!? アリのエサはこれ!飼育に常備すべき餌まとめ【アリ飼育】 アリの飼育で欠かせないもの。それは「エサ」でしょう。 餌がなければアリは飢えて死んでしまいます。そりゃ生き物なんだから当たり前なんですが、アリ飼育にはそれほど重要ってことなんですよね! というわけで、今回はアリを飼育する際に常備しておきたいオススメのエサをご紹介していきます!どれ... 2019年5月4日 あんつべ
アリ知識 アギトアリピックアップ アギトアリという大型ハリアリとは?飼育方法や生息地・特徴を解説 アギトアリという大型の蟻、知ってますか? 日本で大型の蟻といえば「クロオオアリ」が有名です。しかし今回ご紹介する蟻はアギトアリという大型のハリアリです。あまり聞き馴染みが無いですよね。 アギトアリは大きな顎とフォルムが特徴的で一風変わった姿をしています。そういったことから、アリ好... 2019年1月4日 あんつべ
アリDIY アントマンの蟻フィギュアを改造!リアルな女王アリの模型にしてみた 先日手に入れたアントマン&ワスプの蟻フィギュアを改造しました! この蟻フィギュア、30cmという巨大なフォルムとリアルさで、非常に完成度の高いフィギュアです。正直、このままでも十分に満足できる品質なのですが、ちょっとだけ問題点が。 それがライダー仕様(座席付き)ってところですよね... 2021年1月21日 あんつべ
アリ飼育 コハクオオアリの飼育方法を解説!【実際に飼育してみてわかった事実】 私が現在飼育しているコハクオオアリ(またの名をキイロオオアリ)は2019年に「あり巣in undergroundさん」のフォトコンの副賞としていただいた初海外種のアリさんです。 そんなコハクオオアリ(Camponotus turkestanus)の飼育も順調に経過し、ある程度安定... 2020年12月30日 あんつべ
アリ知識 ミカドオオアリ|採集・飼育を実践!【生態や飼育方法も】 「ミカドオオアリってよく聞くけど、どんなアリなんだろう」 「飼育してみたいから、網羅的な情報を探している」 みなさんも、このような目的でミカドオオアリを調べているのではないでしょうか。実は、私も数年前にミカドオオアリの飼育情報などを結構探していました。それから年月がすぎ、ミカドオ... 2020年12月27日 あんつべ
機材道具レビュー 巨大なアリのフィギュアを購入レビュー!【アントマン&ワスプ】 アリの模型、フィギュア、おもちゃを探している人必見! 私がこの前購入したアリのフィギュアがめっちゃ良かったのでご紹介します! その蟻のフィギュアとは、映画「アントマン&ワスプ」に登場するフライングアント、すなわち「女王アリ」フィギュアです。大きさは実に30cm近く。巨大かつ精巧な... 2021年1月11日 あんつべ
アリDIY 使い捨てできるアリのエサ皿を作ろう! アリ飼育をしていると必要な道具のひとつ「エサ皿」 実はアリ飼育にもお皿が必要なんですよね。もちろん無くても飼育することは出来ますが、衛生面や管理のしやすさを考えるとエサ皿の使用はマスト! ということで、エサ皿について解説していきます。ちなみに今回はエサ皿の中でも「使い捨てできる」... 2020年12月1日 あんつべ
アリDIY プラスチックの穴あけ方法!【アクリルビットで丸い穴を開ける】 「プラスチックケースにキレイな穴を開けたい!」 でも、丸い穴を開けるのって実は大変なんです。しかも、開け方を調べると結構様々なやり方がありますからね。どの方法で開けるかを考えていると分からなくなってしまい、結局諦める…。なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ということで今... 2020年11月28日 あんつべ
アリ知識 アメイロケアリってどんなアリ?飼育してみた!【結婚飛行から採集・寄生・飼育】 トビイロケアリなどのケアリに一時的社会寄生するアリ、アメイロケアリ。 新女王から飼育する場合は、人工的にトビイロケアリなどのケアリに寄生させる必要があります。今回はアメイロケアリの飼育について、私の経験談を元に解説していきます! アメイロケアリとは? ケアリの一種のアメイロケアリ... 2020年11月19日 あんつべ