ヒアリ!ヒアリ!やばい!と騒がれていますが、過剰な対応は禁物です。日本の住宅地に定着した事実はありません。港湾や空港で対策がとられているおかげで、我々の日常生活において、ヒアリが定着した事実は見つかってはいないのです。 そんななか、ヒアリ対策用品を某薬剤メーカーが開発し、市販品と...
ピックアップ
-
最近、気軽に飼育できる生き物として人気が出ているアリ(蟻)の飼育について、初めての方でもわかるようにまとめていきます! 「蟻がペットになるの?」そう思われた方、アリは飼育できる生き物として密かに人気なのです。 マニアックなアリ好きの方々から...
最新記事
アリの飼育で欠かせないもの。それは「エサ」でしょう。 餌がなければアリは飢えて死んでしまいます。そりゃ生き物なんだから当たり前なんですが、アリ飼育にはそれほど重要ってことなんですよね! というわけで、今回はアリを飼育する際に常備しておきたいオススメのエサをご紹介していきます!どれ...
アリを飼育し始めて数年。私も昔よりアリのことに詳しくなってきたかな〜なんて気がしています。でもでも、正直まだまで知らないことだらけですし、間違った覚え方をしているかもしれません。 最近はインターネットで多くの情報を無料で手に入れることができるようになりましたが、アリなどのニッチな...
アリ飼育をしていると、写真をめっちゃ撮ります。気づけば数千枚、おそらく私は数万枚のアリ写真を溜め込んでいます。 私の場合、その写真を当ブログで使用したりYouTubeの動画で使用したりと活用の場はあるのですが、それでもまだまだ沢山の写真が残されています。 「なにか良い活用方法はな...
アリの初期コロニーや小さなアリたちにちょうどいい虫エサはないかな? そんな方のための虫エサ(肉エサ)があるのです! それがヒラタコクヌストモドキという小さな虫の幼虫。 今回はアリ飼育のエサ問題を解決する新しい虫エサ「ヒラタコクヌストモドキ」について、詳しく解説していきます! ヒラ...
2021年はアリ飼育界において大きなインパクトがありましたね! それは”3Dプリンターアリの巣戦争”!! アリブロガー兼アリ動画クリエイターの私からすると、ワクワクを通り越してゾクゾクするほど楽しみだった訳ですが、各ショップから開発されるオリジナルアリ飼育ケースには皆さんも興味津...
蟻を飼育する方法のひとつ、テラリウム。 蟻をテラリウムで飼育して観察することは比較的昔から行われています。 特に海外では、大規模な容器(水槽)に自然な環境を再現して蟻を飼育する愛好家なども多く、ネットやYouTubeなどでも見ることもできますよね。 私も「あんな環境を作ってみたい...
「アリが好き」、「アリの飼育が好き」 そんな方のために特化したコミュニティサイトが誕生しました!! その名も「ありんこコミュニティフォーラム」 このフォーラムでは、自分自身の飼育情報などを自由に投稿することができます。つまり、アリ好き同士で情報を共有したり、交流することがこのサイ...
アリなどの小さな昆虫を採集する方法は様々です。 「飼育するために採集する」「どんなアリがいるか調べるために採集する」などなど、目的によってその方法も変わってきます。 今回はそんな採集方法の中で、小さなアリを採集する最もポピュラーな方法「ふるい(篩)を使った採集方法」をご紹介します...
「撮影した写真がなんか薄暗い…」「背景を白くしたい!」 そんな方のために、いつも私がやっているPhotoshop(フォトショップ)で薄暗い背景を白く飛ばす方法をご紹介します! とっても簡単な操作で、薄暗かった背景がばっちり白くなる方法です。 当サイトは「アリの情報やアリ飼育」をメ...
日本の最普通種、クロヤマアリ。東京でも1番目にする機会があるアリですよね! 私たちの生活にも密接に関わっている種類のアリでもあります。俗に言う「クロアリ」は、このクロヤマアリを指すことが多いですしね。 しかし、実はクロヤマアリは意外と知られていない特徴も存在します。 そこで、この...
アメイロオオアリを飼育して3年目となりました。 ここで、私なりにアメイロオオアリについて網羅的にまとめてみます。 アメイロオオアリに出会ったきっかけはこちらの記事で詳しく書いてますので、興味がありましたら読んでいただけると嬉しいです。 https://antsbase.tokyo...
最近の人気記事
アリが好きだから、アリが好きな人に対してだけでなく、「アリが嫌いな人」や「アリで困っている人」にも参考になるサイトを目指しています。それぞれの立場からこのサイトを見て、アリに興味を持っていただけると嬉しいです。
タグ