アリ知識 アギトアリオオハリアリ 日本に毒針を持つアリはいる?代表的な3種! ヒアリ騒動がいったん落ち着いた気がしますが、今なお水際でのヒアリ対策が続けられています。幸い、食い止められている現状ですが、この先も続けていくことが大切ですね! さて、ヒアリの発見が大ニュースになったのは、ヒアリが強力な毒針を持っているからでしたよね。でも、ヒアリが国内に入ってく... 2019年3月3日 あんつべ
アリ知識 クロオオアリ 【クロオオアリ】特徴や女王アリ、飼育方法、羽アリなどまとめ クロオオアリは日本で一番大きな蟻です。そんなクロオオアリについて、特徴や生態から飼育方法や害虫としての考え方など、様々な視点から掘り下げてみました!最も身近で人気のあるクロオオアリについて、詳しく見ていきましょう! クロオオアリとは? クロオオアリとは、ヤマアリ亜科オオアリ属のア... 2019年2月21日 あんつべ
アリ知識 シロアリ ヤマトシロアリとは|日本で一番見られるシロアリを徹底まとめ! ヤマトシロアリっていう昆虫をご存知ですか?名前のとおり「白蟻(シロアリ)」の仲間で、日本でもっとも一般的なシロアリと言われています。シロアリというと、家を壊す大害虫ってイメージですが、実際には生態系には無くてはならないとっても重要な昆虫でもあるのです。また、一方ではアリの飼育をし... 2019年2月2日 あんつべ
アリ知識 アギトアリ 本州にも生息!?アギトアリという大型アリ! アギトアリという大型の蟻、知ってますか?大型の蟻といえば、日本にはクロオオアリという大型アリが生息しています。その大きさは1.7cm。アリといえば2〜5mmくらいの小さなアリを想像しますよね。でも、クロオオアリのように2度見するくらい大きなアリが日本に普通にいます。しかも、レアで... 2019年1月4日 あんつべ
アリ知識 ヒアリ 日本の赤いアリまとめ!ヒアリに似ている蟻【在来種】 ヒアリ!ヒアリ!やばい!と騒がれていますが、過剰な対応は禁物です。日本の住宅地に定着した事実はありません。港湾や空港で対策がとられているおかげで、我々の日常生活において、ヒアリが定着した事実は見つかってはいないのです。 そんななか、ヒアリ対策用品を某薬剤メーカーが開発し、市販品と... 2019年1月1日 あんつべ
アリ知識 キイロシリアゲアリ 【キイロシリアゲアリ】特徴や羽アリ、駆除対策方法、飼育方法などまとめ キイロシリアゲアリという黄色くてとっても小さなアリをご存知ですか? なかなか見かけることがないかも知れませんが、実はどこにでも生息している蟻です。普段は話題にならない種類のアリですが、一年のうちで一定の期間だけ話題になる季節性のアリとも言えます。この記事ではキイロシリアゲアリにつ... 2018年12月20日 あんつべ
アリ知識 アリは〇〇を食べるのか!? アリはナンプラーを食べるのか!?蟻に魚醤を与えてみた! 蟻って液体的なものを吸っているイメージがあるので、栄養のありそうな液体は基本的に何でも吸ってくれそうな気がしませんか? 今回は、そんなエサにナンプラーを試しました!ナンプラーって臭いけどなんか嗅いじゃう調味料ですよね。魚醤なので魚が腐ったような液体ですから、なんとなくアリは吸うの... 2018年11月19日 あんつべ
アリ知識 カラフトクロオオアリクロオオアリムネアカオオアリ 【巨大蟻】日本で1番大きな最大のアリは?TOP2+4種大公開! アリって黒くて小さくてパッと見ただけじゃ違いなんてわからないですよね。 でも、たまに「一際大きいアリ」、「でかいアリ」を見ませんか??1~2センチくらいの大きさのアリです。「うわデカ!」ってなるほどアリにしては大きなサイズ感に、思わず大人ながらじーっと見てしまいますよね。というこ... 2018年11月10日 あんつべ
アリ知識 アリは〇〇を食べるのか!? アリは鮭フレークを食べるのか!?実際に食べさせてみた!【シャケフレーク】 アリは〇〇を食べるのか!?今回はご飯のお供、鮭フレークで試してみました。 寒くなってるくると動きが鈍くなる蟻ですが、10月に入り飼育している蟻たちも餌の量が減ってきました。これからは冬ごもりに備えて吸える系のエサでお腹に蓄えてもらいたいのですが、まだまだ食いしん坊な幼虫をたくさん... 2018年11月4日 あんつべ
アリ知識 葛西臨海公園で昆虫観察!どんな蟻がいる? 葛西臨海公園といえば、葛西臨海水族園ですよね!久々に水族館に行ってきたのですが、ほとんどの時間を昆虫観察、もといアリ観察の時間に使っていました…!魚もいいけどやっぱり蟻のほうが見ていて楽しいですね! ということで、葛西臨海公園の蟻はどんな蟻がいるのかを見ていきましょう! 葛西臨海... 2018年10月28日 あんつべ
アリ知識 サクラアリ サクラアリの特徴や羽アリ、駆除方法、女王アリ、飼育方法まとめ 「サクラアリ」ってご存知ですか?名前がキレイで、桜の季節の蟻なのかな?って思うかも知れませんが、特に桜とは関係のない蟻です。このサクラアリですが、近年、より有名になってきた感があります。何故有名になってきたのか。それは、 「家屋害虫」になってしまったからです。 ちょっと悲しい理由... 2018年10月14日 あんつべ
アリ知識 アギトアリアリは〇〇を食べるのか!?ウメマツオオアリクロヤマアリ アリはかつお節を食べるのか!?【おかかを与えてみた】 アリは〇〇を食べるのか!?今回は、皆んな大好き「鰹節」を検証してみましょう! かつお節って、ダシに使ったり、おひたしや冷奴に振りかけたり、かなり頻繁に使うヘビー食材ですよね。でも、かつお節を袋から出すとき、皆さん溢さず出す事ができますか?ヒラリとかつお節の削りカスが周辺に散らばっ... 2018年10月4日 あんつべ