アリ飼育 アリ飼育の注意点!家で飼育するとき気をつけることは? 「アリを飼育したい!でも注意点ってあるのかな?」そう思っている皆さんにアリ飼育の注意点を解説します。 アリ飼育は他のペットに比べハードルが低いためアリ飼育することが人気になっていますが、そうなると気軽にアリを飼育ができることだけが独り歩きしてしまっては問題です。実際には注意すべき... 2020年4月13日 あんつべ
アリ飼育 飼育しているアリの種類からオススメをご紹介します!【2020年版】 アリを飼育していると、ついつい色々な種類に手を出してしまいがちですよね。私もクロオオアリ から始めたアリ飼育が、結果的に現在はたくさんの種類のアリを飼育しています。 当ホームページではアリの飼育日記を普段扱っておりませんので「本当にアリを飼育してるの!?」と思われているかもしれま... 2020年3月19日 あんつべ
アリ飼育 木製のアリ飼育ケース!丸太巣を徹底レビュー アリの巣(蟻飼育容器)と聞いて真っ先に想像するのは、おそらく皆さん「石膏巣」ではないでしょうか。それ以外で思いついた方もおそらく「試験管巣」や「アクリル巣」でしょう。でも今回ご紹介するアリの木製飼育ケース「丸太巣」はそのどれにも当てはまりません。今までありそうで無かった新しいタイ... 2020年3月10日 あんつべ
アリ知識 ヤマヨツボシオオアリとは?採集・飼育してみた! 山地に広く生息するヤマヨツボシオオアリ。飼育例は多くありませんが、比較的簡単に採集できるアリです。ここでは、ヤマヨツボシオオアリを実際に採集し、飼育する方法をご紹介します! ヤマヨツボシオオアリとは? ヤマアリ亜科オオアリ属のアリで、本州から九州にかけて広く分布します。山という名... 2020年3月8日 あんつべ
アリDIY チョコベビーで吸虫管を自作!コスパ最強の手作り方法 今まで吸虫管を自作する方法をいくつかご紹介してきましたが、今回の吸虫管は本当にコスパ最強です。 使うのは「明治チョコベビー」。言わずと知れたチョコレート菓子のベテラン選手ですよね。ですが、チョコベビーの入れ物、よく見てください。小さな蟻を入れるのに適していませんか?ということで、... 2020年1月26日 あんつべ
アリ飼育 蟻マシーンで蟻を飼育!徹底レビュー【AntRoom蟻マシーン2号ミニ】 日本で一番有名なアリの飼育ケース「蟻マシーン」。今回、ようやく現物を入手することができましたので最速でレビューします! 今ではいろいろな蟻飼育ケースが市販されていますが、日本での先駆けはこのアントルームさんの「蟻マシーン」です。ですから、蟻好きとしては一度は必ず使ってみたい飼育ケ... 2020年1月26日 あんつべ
アリ知識 2019年に飼育したアリで良かった蟻ランキング【2019年総括!】 アリの飼育にハマった方がとっても増えた2019年。私も今年はいろいろな蟻を飼育しました!種類はそんなに多くありませんが、種類によって色や形、生態などに違いがあり、面白い経験をさせていただきましたし、たくさん勉強もさせていただきました! そんな2019年もまもなく終わってしまいます... 2019年12月23日 あんつべ
アリ知識 ピックアップ ヤフオク!でアリを落札・購入してみたら分かった見極めのポイント アリを購入する方法は、インターネット通販を利用する方法が一般的です。有名なアントルームなどの専門ネットショップや、ネットオークションのヤフオク!が確実でしょう。では皆さんはアリをネットで購入したことがありますか?その中でもヤフオク!での購入経験のある方はそれほど多くないのではない... 2019年12月8日 あんつべ
アリ知識 クロナガアリ 昆虫嫌いにも安心?クロナガアリを飼育すべきこれだけの理由 ペットとしてのアリ飼育に興味があるけど、実は昆虫が苦手…。そういう方って意外と多いのです。でもアリはなんか興味があるし、可愛いから飼育してみたい、というお話も結構いただきます。そんな時に真っ先にお勧めしたいのがクロナガアリです。 今回はクロナガアリを飼育するメリットについてご説明... 2019年11月24日 あんつべ
アリ知識 アメイロオオアリの飼育まとめ【採集後3ヶ月間の記録】 2019年7月中旬にアメイロオオアリの大規模な結婚飛行に遭遇しました。その際、採集する道具を持っていなかったので、写真撮影のために3匹有翅の女王アリを採集し持ち帰りました。それから3ヶ月に渡りこのアメイロオオアリを観察し、働きアリが複数誕生するまでになりましたが、アメイロオオアリ... 2019年10月15日 あんつべ
アリ知識 アリ販売 軽い気持ちで買ってはいけない!購入前に注意したいアリなどの昆虫5選 アリの飼育元年といった感じの2019年。ついにマーケットが出来つつあるな!って感じがしてきましたね。そこで今回は気軽に購入してしまいがちなアリの購入について、1万円未満で買える種類の中から、よく考えた方がいいよ!ってアリやシロアリなどについて、私の主観ですがご紹介させていただきま... 2019年10月14日 あんつべ
アリ知識 飼育したら難しかった日本産アリ類ランキング【ワースト5】 どうもアリ飼育歴数年の初心者ことantsbaseです。初心者といえど、これまでにまあまあの数の日本産アリを飼育してきました。勝手に増えるアリ、毎日面倒見ないとすぐ星になってしまうアリ、どう頑張っても増えないアリ、種類ごとに全然違うから未だに新たに飼育するアリには悩まさています。 ... 2019年9月23日 あんつべ