アリを飼育してみたいけど、アリってどうやって手に入れるの??そもそもアリって購入できるの??そんな疑問にお答えしましょう!
「アリは購入できます!」
でも、どこで購入できるのか?案外お店では売っていませんよね。では、どこで簡単に購入できるかというと、インターネットで簡単に買うことができるんです。ということで、この記事ではアリの購入方法を簡単にまとめさせていただきます!
目次
アリを購入する手段
近所のペットショップでも大型の昆虫ショップでもなかなか蟻を売っていることろって見たことないですよね。
実はアリを購入する方法は主に3通りあります。
- ネットショップでアリを購入する
- ヤフオク!でアリを購入する
- 展示販売会でアリを購入する
この3つの方法が基本です。
この中の上2つは「ネット経由」で、3つ目の展示販売会は「現地で購入」となります。
展示販売会はイベントですから日常的に行われているわけではありません。そのため、ネット経由でアリを購入するのが最も身近で簡単です。
ということで、ここからはそれぞれのアリの購入方法についてをご説明していきます。
アリ専門販売ネットショップ
まずはもっとも確実な方法である「ネットショップ」について説明してきます!
ネットショップの場合、1年中何かしらの種類のアリが販売されています。ネットで検索すると、いくつかの業者が見つかるはずです。最近では、アリ販売業者の数も増えており、アリの種類自体も増えていますね!
また、お店によって得意なアリの種類も違います。お店を覗きながら、あなたが欲しいアリを見つけるのも楽しい時間ですよ♪
では、いくつかのネットショップをご紹介します。
AntRoom
インターネットで「アリ 販売」と検索すると1番にでてくるのがこちらアントルームさん。日本で初めてアリ専門の通販を始めたサイトで最も有名です。
独自のアリ飼育ケース「蟻マシーン」なども販売しているこちらは、ネット販売業者の中では最も豊富な種類のアリを販売しています。
5月の結婚飛行の時期には、クロナガアリ、クロオオアリ。
6月はムネアカオオアリ、クロヤマアリ。
と言った具合でシーズンに合わせたアリを販売されています。
さらに、海外のアリや沖縄のアリなどを定期的に販売しており、蟻好きにはたまらないネットショップです!
また、代表の島田さんはテレビにも出演するほど有名な方。
最近はとても忙しいようですが、しっかり管理されているのでアリの生体を購入するなら非常にオススメできます。実は私も蟻に興味を持ち始めたときに、クロオオアリをこちらで購入したことがあります。
ちなみに、蟻を購入すると専用の平型石膏ケースに入れて発送していただけます。
別途、アリの飼育ケースを用意せず、そのまま飼育を開始できるのも良い点です!
ありんこすぽっと
こちらも老舗の有名なネットショップです。アリの生体販売数は少なめですが、他ショップでは出てこない珍しいアリが売られることがあります。
例えば、ツヤミカドオオアリやアメイロオオアリ、アカヤマアリなどのアリを販売されていることがあるので、ほしいアリが入荷されていないか定期的にみておくといいかも知れません。ちなみにこちらも昔利用したことがあります。
S-Tillandsia
独自のアリ飼育ケースを販売されているこちらは、取り扱っている女王アリも特別感があります。
日本産アリ類の取り扱いは少なく、ほとんどはオーストラリアなどの外国産アリ類です。輸入販売のため、価格も高価ですが日本で購入困難なアリが数多く購入できる数少ないショップです。
また、販売されているアリ飼育ケースは、品質、デザイン、拡張性が素晴らしい上、安価なため大変オススメできます。私も実際にこちらの飼育ケースを使用中です。
あり巣 in underground
2019年5月にオープンしたアリ専門ショップ。開店直後から企画やセールなどを実施されていたり、SNSでの交流や発信など非常に精力的に活動をされているショップです。
乾燥種の飼育に強く、ミカドオオアリなどの女王アリもシーズンに応じて販売されています。
最近では、海外種の輸入も行われており、日本初輸入種の販売などもされています。
ANT STREET MARKET
最近新たに始められた、日本の在来種がメインのアリ販売専門サイトです。
入門種から南西諸島の比較的珍しい種類まで、その時々によってアリのラインナップが変わるため、毎回訪問して楽しい業者さんです。
Ant Museum(アントミュージアム)
海外種メインのアリ専門販売店です。カッコいいアリをお探しなら、一度見てみると良いかも知れません。
セールでアリの福袋を販売されることもあり、人気のショップの一つです。
アントファーム
こちらでは、クロオオアリやムネアカオオアリといった、大型で飼育が容易な種類が販売されることがあります。他にも、アリの栄養食や輸入アリ飼育ケースなども取り扱っております。
アリ専門ネットショップでおすすめは
基本的にアリのショップとしてホームページを持たれている業者さんですので、どこで購入されても問題はないでしょう。
私も、様々な専門ショップで購入経験がありますが、どこも親切に対応してくださりました!
図鑑を出版されていたり、TV出演、新種記載に関わられるなど、頭一つ以上抜きん出ている印象がありますね♪
ネットオークション
専門店以外だと、ネットでは”オークション”でアリの生体が販売されています。
基本的に「ヤフオク!」で取引することになります。最近流行っている「メルカリ」などのフリマアプリでは生き物の販売ができないので、個人間の取引はヤフオクが基本になるようですね。
ヤフオクで生体を購入する場合は、死着保証をしていることはほとんどありませんので、購入は自己責任となりそうです。
ヤフオクで私もアリの生体を購入したことがありますが、発送するときのケースが劣悪で、到着後にほとんどが外れた石膏の下敷きで圧死しているケースもありました。
あまり期待をしないで購入するべきかもしれないですね。
とはいえ、魅力的なアリを出品されている方がいらっしゃるのも事実なんです。本当に欲しいアリが出品されている場合は、よく見極めてから入札してみるといいですよ!
追記(2019年12月11日)
ヤフオクで実際にアリの生体を落札してみました。その際に分かったヤフオク!でアリを購入する上で注意する点をまとめましたので、ヤフオクでの購入に興味があるならチェックしてみてください。
展示販売会
その場で生体を見ながら購入したい!
という場合は、展示即売会を利用するのがオススメです。
例えば東京レプタイルズワールドや昆虫大学などでは、上記のアリ販売店の出店実績があります。
必ず出店がある訳ではありませんが、イベントによってはアリ販売の業者さんが出店されているかもしれませんので、チェックしてみると良いですね!
まとめ
アリの販売業者は日本国内ではまだまだ非常に少ないです。
しかし、アリ販売専門のショップはいくつか存在します。これらの業者さんを利用してアリを購入するのが最も簡単にアリを手に入れる方法でしょう。
また、特に夏場は高温環境のなか輸送されますので、死着の可能性も高まります。夏場はクール便を推奨しておりますが、それでも絶対大丈夫というわけではありません。そういったことも考慮しつつアリの購入を検討してみてくださいね!個人的には梅雨前か秋以降に購入するのがおすすめです。
(参考)自分で採集することだってできる
ここまで、アリの購入方法をご紹介しましたが、自力でアリを採集することもできます。ただしこの場合は女王アリを採集する必要があるため、ある程度アリの知識が必要です。自分で採集してやる!!って方には、簡単な採集の方法をまとめましたので、ぜひコチラも御覧ください!(9月の女王アリの採集にスポットを当てていますが、7月8月のトビイロケアリの女王にも応用できますよ!)
アリの飼育方法については、下記記事にまとめています!!